スポンサーリンク
交通

カローラクロスでリモートスタート(アプリ)を使う方法

KINTOで申し込んだカローラクロスが納車され,色々な機能を試しています。 最近のトヨタ車は,インターネット経由で様々な情報を確認したり,リモートで車を操作したりすることができます。 カローラクロスも,MyToyota+というア...
交通

KINTOでカローラクロスを頼んでみた – その4

4月13日に申し込んだKINTOですが,5月25日に販売代理店から電話があり,納車日を決めるための連絡でした。 6月1日以降であれば,納車が可能とのことでしたので,最短の6月1日の午前中に納車をお願いしました。 納期は2か月程度...
交通

KINTOでカローラクロスを頼んでみた – その3

4月13日に申し込んだKINTOですが,5月24日に,次のようなメールが送られてきました。(本文内の一部のURLを削除しています。) どうやら,車両のナンバー登録が完了したとのことで,実際に車が販売店に到着している模様です。 ■■様...
スポンサーリンク
交通

KINTOでカローラクロスを頼んでみた – その2

4月13日に申し込んだKINTOですが,1か月ほど経過した5月18日になって,KINTOから進捗状況を知らせる以下のようなメールが来ました。 愛車サブスクリプションサービスのKINTOです。 現在、各...
自転車

東京都の自転車防犯登録を郵送で抹消する方法

東京都で防犯登録した自転車を,郵送で抹消手続する必要が生じたため,その方法をまとめておきたいと思います。 郵送で抹消手続する必要が生じた背景 東京で購入した自転車を,引越に伴って他県に移動させたのですが,その後,自転車をリサイクルショッ...
交通

KINTOでカローラクロスを頼んでみた – その1

ここ数年,車を手に入れたいと思っていたところ,カーリースが意外とお得だという情報があり,最近よく広告を目にするトヨタのカーリースサービスであるKINTOを利用することにしました。 注文から納車まで,どれぐらいの時間がかかるか,どのよう...
旅知識

キャッシュレス決済端末(STORES 決済)について調べてみた

最近,キャッシュレス決済端末を導入している店舗をよく見かけるようになりました。コロナ下で,キャッシュレスの普及が進んでいることも後押ししているかもしれません。 海外でも,キャッシュレス決済の端末を利用した支払いを頻繁に見かけま...
旅知識

Recemaru(レシマル)でPontaのカード連携ができない場合の対処法

Pontaカードと連携させることで,500円クーポンを発行しているアプリRecemaruですが,クレジットカード機能付きのPontaカードを手元に登録しようとしても,認証が成功しない場合があります。 Pontaカードのカスタマーサポー...
神奈川

INSPA横浜をじゃらんのクーポンで体験したのでレビュー

じゃらんから,時々2000円ぐらいの特別ポイントが付加されることがあるので,どうやって消化しようか考えていたところ,横浜みなとみらいのINSPA横浜というスパ施設が結構いい感じだったので,体験してきました。 じゃらんの2500円以上で...
旅知識

American Airlines(AA)とJALのコードシェア便で座席指定する方法

ニューヨークと東京間のフライトにおいて,American AirlinesとJALはコードシェア便を持っています。 しかしこの場合に注意したいのは,American Airlines(以下AA)でチケットを取得して,運航会社がJALだ...
スポンサーリンク